![]() ![]() メルマガを解除フォームの用意をする ◆◆◆ 1. ワンクリックで解除するURLを読者向けのメールに添付する 【手順1】 テキストメールをクリック後、「差込み」をクリックする。 ![]() 【手順2】 ワンクリック解除URLである「__stop__」をメールに記載する。 ![]() (大きくする) 【手順3】 記載したサンプルをご覧ください。 ![]() 【手順4】 当メールを送って頂ければ、ワンクリックで解除できるURLが読者に届きます。 ◆◆◆ 2. メルマガを解除できるフォームから、解除してもらう 【手順1】 「登録解除フォーム」をクリックします。 赤枠箇所のURLをホームページやブログからリンクして頂きます。 ![]() 【手順2】 読者は上記URLをクリックすると、下記の画面が表示されます。 メールアドレスを入力後、解除ボタンを押していただければ解除されます。 ( サロン名などのフォームの文言は修正できます。 ) ![]() >> よくある問合せに戻る 【参考記事】 (↑ 解除フォームをブログからリンクする方法が記載されています。) |