サロン専門Webコンサルタント もち月 りえ 様による
メール配信を始めるうえで知っておいて頂きたいポイントを解説していただきます。
今回は、第一回目。
サロン運営では「集客」という大きなテーマがあるかと思います。
その「集客」というテーマから、「メール配信」の役割を解説して頂きます。
Webの出会いから集客へつなげる導線とは
いかがでしたか。
「ブログやホームページは不特定多数を相手にしたメディアであるのに対して、
メールは1対1のコミュニケーション」というご説明は、「まさに・・・」と感じております。
弊社のお客様も、ブログやホームページと、メール配信をミックスしてご利用になっていらっしゃいます。
そして発信するコンテンツも、ブログとは一味違った内容でいらっしゃいます。
当コラムは、全7回シリーズで解説をして頂く予定です。
次回も楽しみにしてください。
< コラム執筆者のご紹介 > Sophia 代表 もち月りえ Q2 自宅教室では開催してなく、イベントのみの開催となっています。その場合にも使えますか。 サロン・お教室流 メール配信の心得 ![]() サロネーゼの先生やご自宅教室の先生に向けた 一方的な宣伝広告やダイレクトメールではなく、 「品よくエレガントに」 そんなメールをお運びするお手伝いがしたい 『サロン流メール配信の心得』 |